お気軽にお問い合わせください

MENU

閉じる

LINEで簡単無料体験予約 WEBで無料体験予約

トレーナー紹介

トレーナー紹介
矢之高トレーナー紹介

パーソナルトレーナー
矢之高 憲一 Kenichi Yanotaka

実は、元々私はトレーニング自体あまり好きではありませんでした。
今ではすっかりトレーニング愛好家になっていますが、そのきっかけは慢性的な腰痛になったことがきっかけになっています。
大学卒業後に福祉・介護の仕事に就き、現場でご利用者のサポートをさせていただく機会も多くなる中、20代半ば頃から職業病ともいえる腰痛に悩まされるようになりました。
コルセットや薬で何とか痛みを誤魔化していましたが、根本的に身体を見直すため、思いきってフィットネスクラブに入会したのが、私のトレーナーへの道のはじまりです。
担当してくれたパーソナルトレーナーに腰痛について相談し、作成してもらったトレーニングメニュー取り組むうちに、しだいに腰痛が改善され、それと同時にどんどんトレーニングが好きになっていたのです。
また、当時の福祉・介護という仕事がら、ご利用者の方の機能回復訓練(リハビリのようなもの)を担当する柔道整復師とも話をすることが多く、生涯に渡って健康であるために、いかに運動が重要かをどんどん意識するようになりました。
元々トレーニングが好きでなかった自分がここまで好きになれたフィットネスの魅力を多くの人たちにも伝えたい、自分と同じように身体の不調に困っている人の役に立ちたいと強く願うようになり、一念発起して大手のフィットネスクラブに入社し、トレーナーとしての人生を歩み始め、現在に至ります。

資格

NSCA–CPT(全米エクササイズ&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー資格)

社会福祉士

介護福祉士

趣味

愛犬との散歩

格闘技観戦

釣り

運動は、継続しなければその効果を発揮できません。私が大切にしていることは2つです。
1つ目は、楽しく運動すること。
パーソナルトレーニングをお申し込みされる方が運動好きとは限りません。
むしろ苦手な方が多いのかもしれません。
トレーニングが嫌いだった自分だからこそ、その心情に寄り添い、一生涯に渡って続けられる運動習慣づくりのサポートを心掛けています。
2つ目は、個別性を大切にすることです。
お客様は、年齢や性別、体力、生活様式にいたるまで千差万別です。
同じ悩みであっても同様のアプローチが効果的とは限りません。
一人ひとり異なるからこそ、その方のことをできる限り理解することに集中し、その方にとって最適なオーダーメイドのプログラムの提供を心掛けています。

スパーブルームのトレーナー

スイスホテル南海大阪店

  • パーソナルトレーナー 江﨑 文紀 Fuminori Ezaki

    江崎文紀パーソナトレーナー
  • パーソナルトレーナー 柿本 奈美 Nami Kakimoto

    柿本奈美パーソナトレーナー

ホテルオークラ神戸店

  • パーソナルトレーナー 松本 一輝 Itsuki Matsumoto

    スパーブルーム ホテルオークラ神戸店 パーソナルトレーナー 松本一輝
  • パーソナルトレーナー 篠原 力也 Rikiya Shinohara

    スパーブルーム ホテルオークラ神戸店 パーソナルトレーナー 篠原力也

技術アドバイザー

顧問
藤田 賀史 Yoshifumi Fujita

びわこ成蹊スポーツ大学競技スポーツ学科トレーニング健康コース卒業

NPO法人日本ロシアンケトルベル協会理事を務め、NSCAジャパンカンファレンス招聘講師や関西ADセミナーで講師活動を行う。

公益財団法人日本テニス協会ではストレングス担当コーチ、ナショナルチームフィジカル部門サポートスタッフとして、日本各地のジュニア育成合宿や日本代表合宿に帯同。